本講座のねらい
団塊世代の退職、少子高齢化による人材不足が進み、雇用環境が改善されるたびに極度の人材不足につながる現在において、自社募集を行った際の採用力の改善が必要となります。
本講座では、これからの労働者動向を知るとともに、現在の自社の採用力に影響を与えているものを点検し、どこから手をつけることができるか見つけ出していくことを学びます。
開催日 | 2018年2月22日木曜日 |
---|---|
開催時間 | 14:00-16:30 開場 13:45 |
会場 | 南箕輪村民センター 2階会議室|上伊那郡南箕輪村南殿4825−1 |
主な内容
第1部 これからの人材確保と時代の流れ |
・地方から強まる少子高齢化の影響 ・大企業の採用について ・いつでもベストな採用活動ができる状態を作る日々の人材確保に影響を与えている大きなトレンドの紹介、欠員、増員に合わせ即、効果的な採用活動ができる状態についてご紹介。 |
---|---|
第2部 応募者の情報提供 |
・採用に関する効果的なプロセス ・自社サイト活用のメリット、デメリット ・ハローワークの効果的な求人票の書き方あらためて、採用に使う求人内容や提供方法などについておさらいするとともに、より効果をあげるための組合せや具体的な改善をご紹介。 |
第3部 採用力にプラスとなる組織づくり |
・必要書類等の確認 ・雇用契約などを厳格に行う採用プロセスの改善と採用力にプラスとなる組織づくりを具体的にご紹介。 できる範囲からはじめ、進めていくことのできる内容をご紹介。 |
セミナー詳細
参加費用 | 無料 南箕輪村 平成29年度 若者回帰・定住増進支援事業における開催となります。 |
---|---|
対象者 | 上伊那地域の中小企業代表者・採用担当者 (従業員数1人〜50人未満規模/役職や性別等は問いません。) |
募集定員 | 30社|事前申込(先着優先) |
講師 | 福盛 二郎 キャリアコンサルタント/米シックスセカンズ認定SEI EQアセッサー・プラクティショナー/コーチングアカデミー 長野校・松本校 インストラクター/ICA国際コーチ協会認定 ポテンシャルコーチ 中小企業から上場企業までの人事制度設計や女性活躍推進施策支援、制度運用支援を行なっている。また人材開発を目的に企業、教育機関へのコンサルティング、セミナーデザイン、ファシリテーションまで精力的に活動を展開している。働く人の視点からモチベーションを高め、成果に結びつけるためのコンサルティングを得意としている。 |
主催 | 南箕輪村 |
共催 | 南箕輪村商工会 |
事業受託会社 | E-CURE イーキュア株式会社 |
お問い合わせ先
フリーダイヤル | 0120-640-234(平日:9時〜17時) イーキュア株式会社 セミナー係(松本市島立830-11) |
---|
お申し込み手続き
下記のフォームからお申し込みいただけます。
このフォーム部分はインラインフレームを使用しています。https通信を利用していますのでデータを安全に送信いたします。